診療案内

糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック
糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック
  • アーカイブ

  • カテゴリー

【大田区の栄養士のいる歯科】すこやかな成長をサポートする食育とは?

2025年1月6日

こんにちは。
大田区の歯医者【きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック】です。
 
食べることは健康の土台です。
お子さんのすこやかな成長のために、小さいころに正しい食習慣を身につけることが大切です。
 
栄養バランスなどの知識と健全な食生活を実践できる力を育てることを「食育」といいます。
当院では、「食育」にも力を入れて、お子さんの健全な発育をサポートしています。
 
 

噛む力を育む「食育」ですこやなか成長をサポート

食事の際は、歯・舌・唇、お口周りの筋肉を使って、しっかりと噛むことが大切です。
近年、加工食品や脂質の多い食品などやわらかいものをよく食べるようになった、食事の時間が短くなった、といった理由で、しっかりと噛む習慣が身についていないお子さんが増えています。
 
よく噛むことで、

・栄養の吸収がよくなる
・胃腸への負担が軽減される
・脳細胞の働きを活発にする
・味覚が発達する
・肥満予防につながる
・顎の発達が促される
・細菌感染を防ぐ

というメリットが期待できます。
 
反対に、しっかりと噛めていないと、お口そして全身の健康状態に悪い影響をおよぼす恐れがあります。
そのため、当院の「食育」では、しっかりと噛める力を育てることに力を入れています。
 
 

歯科医師と栄養士が「食育」をサポート!

当院では栄養士が、お子さんの成長に必要な栄養素や適切な食事のとり方についてのアドバイスを行っています。
 
「どうして歯科医院に栄養士?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
よく「食べているもの」や「食べ方」などは、お子さんの健康や成長に大きく関与します。
しっかりと噛むことで、歯や顎の骨の成長が促され、お口全体そして、全身の健康につながるのです。
 
例えば、栄養バランスの取れた食事がむし歯や歯周病の予防につながることや、咀嚼(そしゃく)力が全身の健康に影響を与えることなど、食育や栄養はお口の健康と深い関わりがあります。
つまり、お口を診る「歯科医院」だからこそ、食育・栄養を取り入れた診療をご提供することで、患者さまがよりいっそう、すこやかな生活を送るお手伝いさせていただくことができるのです。
 
 

「きっずさぽーと歯科・矯正歯科クリニック」で健康なお口を作りましょう

当院では、栄養士によるアドバイスに加え、舌・唇・お口まわりの筋肉の使い方についての指導も行っています。
乳歯が生えはじめてから、永久歯へと生え変わるまで、お口の中は常に変化していて、年齢に合わせた食事やトレーニングを行うことが大切です。
「にらめっこしましょあっぷっぷ」など楽しみながら徐々にトレーニングしていくと続きやすいですよ。
お子さんと一緒に楽しく「食育」に取り組めるように、さまざまな工夫を行っていますので、まずはお口のチェックにお越しください。
 
きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック】は京急空港線「糀谷駅」から徒歩5分です。
待合室は港、診療室は昔の客船をイメージしており、お子さんが楽しく過ごしていただける空間をめざしています。
キッズスペースもご用意していますので、ご家族の皆さんでお越しください。
 


当院へのアクセス >