妊婦歯科健康診査

糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック
糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック

大田区妊婦歯科健康診査

幼児歯科健康診査

妊婦歯科健康診査(妊婦歯科検診)では、妊娠している方の歯やお口の健康をチェックします。妊娠すると、女性ホルモンのバランスが変わったり、つわりで歯磨きが不十分になったりと、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
妊娠中のむし歯・歯周病は、赤ちゃんの健康にも影響を及ぼす可能性もあります。トラブルが起こる前に、健診を受けておきましょう。

妊娠とお口の健康の関係

妊娠とお口の健康の関係

妊娠すると女性ホルモンが増え、お口の中にいる歯周病の原因菌が活性化するといわれています。さらに、歯ぐきの毛細血管が拡張して炎症反応が過度になり、歯周病にかかるリスクが高まります。
また、つわりによって歯磨きがうまくできず、妊娠によって唾液の分泌も減少して自浄作用が低下することから、むし歯にもなりやすくなります。
歯ブラシを小さなものにしたり、刺激や香りの強い歯磨き剤を避けたりするなど工夫をして、お口を清潔に保つようにしましょう。

赤ちゃんへの影響

赤ちゃんへの影響

妊娠している方が歯周病になると、歯周病の原因菌が血管を通って全身をめぐり、早産や低出生体重児の可能性を高めるとされています。さらに、親や周囲の大人がむし歯や歯周病の場合は、将来的に赤ちゃんにも感染しやすくなります。
ご自身の健康的なお口を維持することは、生まれてくる赤ちゃんの健康にもつながります。お腹の赤ちゃんのためにも、生まれる前からできることをしておきましょう。

当院の妊婦歯科健康診査について

当院の妊婦歯科健康診査について

当院は、大田区に在住で妊娠されている方を対象にした妊婦歯科健康診査の指定歯科医療機関です。受診票をお持ちの方は無料で受けられますので、ご予約のうえご来院ください。
※大田区以外(区外・県外)の方も常時初診を受け付けています。お困りの方は、お気軽にどうぞご相談ください。

大田区妊婦歯科健康診査

対象者

大田区内に在住する妊婦

受診方法

「母と子の保健バック」の「受診票セット」に妊婦歯科健康診査の受診票が入っています。
当院までご予約の上、受診票と母子健康手をご持参いただきご院ください

内容

妊婦の歯科健診

料金

無料

また、当院には管理栄養士・栄養士が在籍しており、つわりでお悩みの方に食事に関するアドバイスを行っています。「ごはんがあまり食べられない」「特定のものしか食べていないけれど大丈夫?」など、何かお困りのことがあればご相談ください

妊娠中の検査・治療について

当院の妊婦歯科健康診査について

「妊娠中に検査を受けてもいいの?」「むし歯が見つかったらどうしよう」と不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。当院の妊婦歯科健康診査についてご紹介いたします。

●検査・治療は体調のよいときに
検査・治療は体調のよいときに

母体の健康な歯とお口は、お腹の赤ちゃんの健やかな成長にもつながります。妊娠がわかった時点で、一度健診を受けることをおすすめします。
治療が必要な場合は体調に配慮して行いますので、歯が痛いなどのトラブルは、我慢せずにすぐに当院までご相談ください。一般的に治療に適しているとされているのは、安定期の妊娠16~27週といわれています。

●レントゲン・薬も一緒に相談しながら
●レントゲン・薬も一緒に相談しながら

歯科のレントゲン検査は、身体への影響を考慮しながらしっかりと準備をして小さな範囲で行います。そのため、妊娠しているときでも問題ないといわれていますが、不安な場合はご相談ください。
また、妊娠の週数によって使用できる薬剤が異なることもあるので、一緒に相談しながら治療を進めましょう。

生まれた後も健康をサポート

生まれた後も健康をサポート

当院では、赤ちゃんが生まれてからも歯とお口のケアを中心とした成長のサポートを行っています。
乳児・幼児の歯とお口の健康をチェックする「大田区幼児歯科健康診査」に対応し、さらに、食事からお子さまの健康的な成長を促す「食育」にも力を入れています。各ページにて詳しくご紹介しております。

大田区幼児歯科健康診査

すこやかな成長を促す「食育」

さらに詳しく知りたい方は、スタッフまでお問い合わせください。 ※乳幼児歯科健診は大田区以外の方も常時初診を受け付けています。お気軽にどうぞご相談ください。