診療案内

糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック
糀谷駅・きっずぽーと歯科・矯正歯科クリニック
  • アーカイブ

  • カテゴリー

もうすぐ新学期!

2022年3月28日

はやいもので3月も終わりに近づき、新社会人が始動しはじめる4月を迎えます。当院もやる気みなぎる新社会人の歯科衛生士2名が新たに仲間に加わります。

昨今若い世代をz世代と呼び、コミュニケーションが苦手とか、人との関わりを嫌うなどとかネガティヴな言葉として取り上げられている印象が強いのですが、そう感じるのは私だけでしょうか?

当院も歯科衛生士を目指す学生さんの研修施設になっておりますが、彼らを見てると20数年前の私よりよっぽどちゃんとしてると感じます 笑

すいません私自身がお世辞にも出来の良い学生ではありませんでしたので 苦笑 

確かに何かを調べる際にスマホやパソコンを多用する傾向はありますが、探究心や積極性をもって勉学に励む姿は昔と変わらないと思っています。

むしろこのようなご時世で、いろいろとチャレンジするチャンスがない、経験や体験ができない事のほうが心配でなりません。

私が専門学校や短大で担当する小児歯科学や災害時医療学の講義では必ずノートや資料に手で書き込むように指導します。言うまでもありませんが書くことで記憶と記録に残り易いからです。

学生教育にいまも携わらせて頂いてる立場として昔より字を書く量がかなり減ってると痛感します。また絵も描かなくなっており、歯の模式図もなかなかすごい絵を描いてくれる学生さんも稀にいます。

手で描く、書くことの大切さを日々痛感します。

とは言っても私も日本語、文章作成が苦手なのでいつもスタッフに助けてもらってますが 笑

話はそれますが、ルールが守れなかった場合に注意する事はどうなのか?を自分なりに考えてみました。

昔より注意する時はその5倍はフォローするようにしてます。やはりシビアにはなります。しかしながら、オーバーかもしれませんが注意したあとの彼らの成長はその10倍に感じます。また故野村監督(ヤクルト→楽天)も自著の中で、なぜ注意されたのかを丁寧に説明しているとあります(コーチ陣にも徹底していたようです)。私も、当院職員もそのように心がけながら日々の教育に携わらせていただいております。

そのような中で気がつくのは、やはりパワーの源は笑顔!

お子様たちの笑顔や笑い声は最高のパワーを私たちに与えてくれます。本当にありがたいです。

注意をするときは、言う側も言われる側も実は繊細です。

言うからには覚悟と相手へのリスペクトとを持つのは当たり前ですし、そこには最低限の信頼関係は必須なのかなと思います。

私自身が小児歯科医だからかもしれませんが若い人々の未知なる探究心は探り、掘り当ててはじめてわかるものだなと思います。 

おこがましいかもしれませんが、z世代こそ未来の輝ける人財なんだと証明するお手伝いを私たちが出来たらと本気で思います。

私たちが言い訳をせず、向き合うことが大切なんだと言うことを一歯科医師としてこれからも発信していきます。

皆さまに支えられて一年が経ちました、私たちもやっと乳歯が生えて来た気持ちです。いかにむし歯にしないか考えることと同じように、いかに皆様が安心して、楽しくご通院いただけるかを職員一同今以上に考えて参ります。

ご希望の時間に予約が取れないなどご迷惑をおかけして責任者たる院長として心よりお詫び申し上げます。改めて改善策を講じて参りますのでよろしくお願い申し上げます。

小児歯科専門医、歯科医師、2児の父親として「むしバイキン」をすべてやっつけるヒーローになりたいなとの願望を心の中で叫んだところでブログの締めとさせていただきます。

引き継ぎ職員一同よろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さまのご期待に添えられますよう頑張ります!